CATEGORY:サバゲー

2012年11月16日

★ET1のリポとHyperion充電器☆

今回はLipo リポバッテリーについて解説します。

最近、電動ハンドガンを買ったので早速リポバッテリーにしようってことになりました。
バッテリーはEt1の550mAhでいいとして

充電器をいろいろネットで調べたところ、
 1、少し高くなっても安全に充電、保存したい
 2、充電中に情報を把握したいので、画面付きがいい
 3、サバゲーに持っていったときに、残りいくらか知りたいからバッテリーチェッカーがほしい
ってことになりました。

そこで発見したのがHyperion EOS 0606i-AD-C。(最後のCが大事らしいです)
この充電器は、Lipo Life ニッカド ニッ水も充電できる優れものです。
けどLipo初心者の私は、とりあえずLipo専用にしています。
★ET1のリポとHyperion充電器☆

ストアモードという、60%くらいまで充電、放電してくれるモードもついていて、保管には最高です。

横にあるのはバッテリーチェッカーのEOS07 SENTRY2です。
こいつについては最後のほうに説明します。

重要なのは、本体だけ買ってもEt1のバッテリーは充電できないことです。
追加で写真の二つが必要です。
★ET1のリポとHyperion充電器☆

上がイーグル 7.2V用D1出力コネクター
下がE/X充電用 BEC・RX変換コネクターです。

私はAmazonで買いました。 
密林便利れす(^p^)

こいつらをこんなふうに繋ぎます。
★ET1のリポとHyperion充電器☆


あとは本体を開封。
★ET1のリポとHyperion充電器☆

他にもいろいろついてくるけど
使うのは、こいつら。
似たものが他にも入ってるけど間違えないように。
★ET1のリポとHyperion充電器☆


こんなふうに繋いで。
★ET1のリポとHyperion充電器☆


リポバッテリーのバランスコネクタをこんなふうに繋げます。
★ET1のリポとHyperion充電器☆


あとは本体にこいつらを繋げます。
★ET1のリポとHyperion充電器☆

こーんなふうに繋げる
★ET1のリポとHyperion充電器☆


できあがりー
左の赤と黒のへんなのは、使いません。
★ET1のリポとHyperion充電器☆

*注意 ここでちゃんと全部のコネクタが奥まで入っている確認すること。結構固いのもあるから

あとは説明書にしたがって充電するだけ。
不安でしたらネットで検索すると、大勢の方が解説していますので、そちらで。

保管方法は、私は、ストアモードで充電したら100円ショップで買った土鍋で保管しています。


EOS07 SENTRY2
★ET1のリポとHyperion充電器☆

★ET1のリポとHyperion充電器☆

リポバッテリーのバランスコネクタを、このようにさすだけ。

電圧から残りの残量を計算してくれるすぐれもの。
サバゲーの時に、使いすぎて過放電にならないようにチェックできるのは嬉しい。

過放電までいくと、しんでしまって使い物になりませんの注意。
大体30%までいったら、使うのは止めたほうがいいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とまあ、こんな感じに解説しましたが
mossy oak中心とか言っておきながら、なんで2回目にしてLipoバッテリーなのかというと

いい充電器なのに使い方のレビューが少ないなーと思ったからです。

最近サバゲでもLipo使うひと増えましたが、安全に使える手助けになれれば幸いです。
また、間違っていたり、こうしたほうがいいとかありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

参考までに
総額:15000円前後

Et1 550mAh Lipoバッテリー 2300円前後
Trigger talk 電動ハンドガン用変換コネクター 1500円前後
Hyperion EOS 0606i-AD-C 9000円前後
イーグル 7.2V用D1出力コネクター 915円 (アマゾン)
E/X充電用 BEC・RX変換コネクター 662円 (アマゾン)
土鍋 100円




撮影機材: Pentax K-x
撮影場所: My house


hanter12sabage@yahoo.co.jp





Posted by Hanter 12  at 20:15 │Comments(2)サバゲー

COMMENT
おじゃまします。
同じ充電器を使っています。
ぶっちゃけリポしか使わないのなら、シンプルな充電器の方が楽だと思います。
私はLi-Feも使いたかったのでコレを買いました。
Posted by 通りすがり at 2012年11月16日 20:24
>通りすがりさん
コメントありがとうございます。
なんかシンプルな充電器って信用できなくて(~_~;)
けど確かにデカくてわずらわしいですよね笑
Posted by Hanter 12Hanter 12 at 2012年11月16日 20:41
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。